動作動詞

Action Verb

動作動詞

日本語は大まかな状況を説明しているだけで詳細な訳ではありません。

動作動詞は目的語 (Object) をとる動詞(他動詞と呼ばれる)と、とらない動詞(自動詞と呼ばれる)に分かれ他動詞には目的語を2つとる動詞 (Ditransitive Verb) もあります。目的語を2つとる場合“~を”に当たる目的語を直接目的語 (Direct Object) と呼び、“~に”に当たる目的語を間接目的語 (Indirect Object) と呼びます。…

カテゴリー: Verb

本助動詞 Be

Primary Helping Verb Be

日本語は大まかな状況を説明しているだけで詳細な訳ではありません。

本助動詞Beは本動詞を進行形にしたり受動態にしたりする小さな単語で日本人なら誰もが知っている単語でしょう。ここでは単純進行形、完了進行形、受動態、受動態進行形の例文を見て行きます。…

本助動詞 Do

Primary Helping Verb Do

日本語は状況を説明しているだけで詳細な訳ではありません。

動詞が本助動詞を使わず本動詞だけで出来ている文を否定文、疑問文、付加疑問文にしたり動詞を強調したりするには助動詞のdoを挿入しなければなりません。ここではそれぞれの例文を見て行きます。…

状態動詞

State Verb

状態動詞

日本語は大まかな状況を説明しているだけで詳細な訳ではありません。

主語の状態を表す動詞は状態動詞と呼ばれます。ここではそれらを幾つかに分類し例文を見て行きます。…

カテゴリー: Verb

本助動詞 Have

Primary Helping Verb Have

日本語は大まかな状況を説明しているだけで詳細な訳ではありません。

本助動詞haveは本動詞を完了形にしたり、完了進行形したり、完了受動態にしたりする小さな単語で日本人なら誰もが知っている単語です。ここではそれぞれの例文を見て行きます。詳しくは完了時制完了進行形受動態を参照して下さい。…

連結動詞

Linking Verb

連結動詞

日本語は大まかな状況を説明しているだけで詳細な訳ではありません。

連結動詞とは主語とそれを説明する語(主格補語と呼ばれる)を繋ぐ働きをする動詞の事を指します。連結動詞は状態を表すので状態動詞でもあるんですがbe動詞で置き換えても意味が成立する状態動詞だけが連結動詞とも呼ばれます。感覚動詞(hear, see, smell, taste, feel)は連結動詞でもありますが前回の状態動詞で取り上げましたのでここでは省略致します。では例文を見て行きましょう。…

カテゴリー: Verb