不定詞パート I

Infinitive Part I

不定詞パートI

日本語は大まかな状況を説明しているだけで詳細な訳ではありません

不定詞とは to+動詞の原形 のことでここでは不定詞が文の要素になる例文を次の順序で見て行きます。

   1.主語として(As Subject)
   2.主格補語として(As Subject Complement)
   3.目的語として(As Object)
   4.目的格補語として(As Object Complement)…

不定詞パート II

不定詞 Part II

不定詞パートII

日本語は大まかな状況を説明しているだけで詳細な訳ではありません

不定詞Part Iでは単純不定詞(to + verb)が文の要素になる例を見てきました。ここでは単純不定詞以外の例を次の順序で見て行きます。

  1. 進行形不定詞(Continuous Infinitive)
   to be ~ing
  2. 完了形不定詞(Perfect Infinitive)
   to have + 過去分詞
  3. 完了進行形不定詞(Perfect Continuous Infinitive)
   to have been ~ing
  4. 受動態不定詞(Passive Infinitive)
   to be + 過去分詞
  5. 完了受動態不定詞(Perfect Passive Infinitive)…

不定詞パート III

Infinitive Part III

不定詞パートIII

日本語は大まかな状況を説明しているだけで詳細な訳ではありません

ここでは次の順序で不定詞の様々な用法を見て行きます。

  1. 形容詞として(As Adjective)
  2. 副詞として(As Adverb)
  3. too + 形容詞 + 不定詞(too + Adjective + Infinitive)
  4.(It + be + adjective + of + noun/pronoun + infinitive)
  5. be + 不定詞(Be + Infinitive) …

不定詞

Infinitive

不定詞とは to + 動詞の原型 のことで名詞だったり、形容詞だったり、副詞だったりします。そして時間的には現在だったり、過去だったり、未来だったりします。又、itで始まるパターンが幾つか有り、ここでは次のように分類しそれぞれの例文を見て行きます。

年間会員のみの閲覧となっております、ご了承下さい。

文の要素(Parts of Sentence):
    不定詞パート I

完了形/受動態(Perfect Tense, Passive Voice):
    不定詞パート II

形容詞/副詞/パターン例(Adjective/Adverb/Pattern Example):
    不定詞パートIII